サイトへ戻る

春風の候

新たな一歩

2025年3月19日

いつも院長ブログをご覧いただきありがとうございます。

2月の寒さから徐々に暖かくなり、ようやく本格的な春の始まりを感じる季節となりました。もうすぐ待望の桜の開花の季節ですね!

しかし今年のスギ花粉の飛散は本当にひどく、、、、久しぶりにアレルギー薬の内服をしている院長です。あと少しでスギ花粉がピークアウトしていき、次はヒノキ花粉の季節(-_-;)。両方のアレルギーがある方はもうしばらくしっかりと対策をしていきましょう。

春は卒業、別れの季節。うちの息子も先生方や同級生、上下級生の皆さんのおかげで無事小学校卒業を迎えました。ちょうど水曜休診日が卒業式!三人目にして初めて子供の卒業式にも出席ができました(^^)v。特性のある子なのでこれまでも、これからも大変ではあるんですけど、本当にいろいろな方に温かく支えて頂きなんとかこの日を迎えることができたこと、この場を借りて関わっていただいたすべての方に感謝申し上げますm(__)m。

診療の中でも新たな土地に旅立つ方、逆に当地に来られた方とお会いしたりで季節感を感じる頃です。昔からかかりつけてくれる子供さんたちがあっという間に見上げるくらい大きくなり、この春就職で・・・大学に・・・と報告を頂くと大変うれしい気持ちになります。消滅可能性自治体とも定義される当地の大人としては喜んでばかりもいかず、また今後の人生途中でこの地に戻ってきてもらえるよう魅力のある田舎にしていかないと感じています。

さて、一つワクチン関連で話があります。新年度が始まると子供さんの定期ワクチン接種が多くなる時期ですが、昨年後半で四種混合ワクチンの製造が終了したことによる注意事項です。

もともと生後2か月から国が定める多くのワクチン接種があり、その中で四種混合ワクチンとヒブワクチン(各ワクチンは4回接種が必要です)を別々の製剤で接種していたのが昨年からひとまとめとして五種混合ワクチンとなり、それにともない四種混合ワクチンが製造終了、この春にも入手できなくなります。昨年春までに四種混合ワクチンとヒブワクチンを別々に接種された子供さんで4回目まで接種完了されている子供さんはよいのですが、4回目が何らかの事情で未接種の子供さんは状況によっては四種混合ワクチンが接種できなくなる恐れがあります。当院で3回目まで接種されている方の分は確保してありますが、他院で3回目まで接種、4回目を当院で四種混合ワクチンのみ希望の方には接種できなくなりますのでご理解くださいませ。ややこしい話ですのでご不明な点はお問合せくださいませ。

最後に、今年のゴールデンウィークに関して特別な休診日はなくカレンダー通りの祝日、定期休診日の流れとなりますのでよろしくお願いいたします。